top of page

Zoom オンラインコンサート

  • rueilparis
  • 2022年12月2日
  • 読了時間: 2分

師走ですね。漢字の通り、やたらとイベントが盛りだくさんで走るように時が過ぎて行ってます。


今月は、ブルグミュラーコンクールの本選・発表会・発表会前のリハーサルを兼ねたオンラインコンサートなど目白押しです。

発表会の準備だけでも次から次へとやる事がたくさんなのに、プライベートでもあっち行ったりこっち行ったりと気忙しく動いてます。ここを乗り越えて、お正月はのんびりしたい!


今週末は、再来週の発表会前のオンラインコンサートです。今年も各自2曲ずつ弾いてもらうので、どちらを弾くかは生徒次第ですが、みんな自信のある曲を選びそう。2週間前というタイミングで一度みんなの前で通して弾くことで、現在の仕上がり具合を確認してもらう絶好のチャンスです。


発表会というゴールに向けての現在の立ち位置を確認できる機会だし、最後の追い込みをかけられる原動力になってくれればいいな~とも思います。


準備万端な子も、まだ仕上がっていない子も、本番を踏むことで何かしら得るものはあります。経験を積むことで自信にもなるし、逆に不安や焦りが生まれてもそれが次の練習へのきっかけにもなります。


みんな2曲目は苦労しているみたいなので、なんとか頑張って練習して間に合ってほしい!です。

もちろん、私も必死で教えながら間に合え~!と心の中で叫んでます。両手引きが難しそうな場合には、音を減らして簡単にするとか、和音にするとか、あの手この手でなんとか弾きやすいような工夫を、と考えてます。


保護者もハラハラドキドキだと思いますが、実は講師側も同じです💦自分が弾く以上に、ハラハラドキドキです。


何はともあれ、オンラインコンサート。みんな、頑張れ~!!



Miki Piano Studio ミキピアノ教室



 
 
 

最新記事

すべて表示
発表会に向けての曲選び

こんにちは!ここ数日、気持ち良い風が吹いて外にいるのが快適な季節になりましたね。 暑くもなく涼しくもなく、ちょうど良い気候で最高です。でも庭は背の高い雑草に占拠されてきているので、 大嫌いな庭の手入れをそろそろしなくては。。。...

 
 
 
新規生徒の募集状況について

こんにちは! 仙台の桜は、関西に出かけている間に満開の時期は過ぎ去ってしまったみたいです。 今年は、京都でたまたま満開の桜を見ることが出来たので、ラッキーでした🌸 インバウンドで激混みかと思いきや、意外と空いていたのも良かったです。...

 
 
 
4月からの新年度に向けて

こんにちは! ここ数週間は雪ばっかりの仙台です。 だいぶ、雪道運転に慣れてきましたが、今年の寒波はすごかったですね。 凍った交差点で止まれず、フラフラと進入してしまうこと2回。本当に他の車がいなくて良かったです💦 さて、4月からの新年度に向けていくつかの改定を行う予定です...

 
 
 

Comments


bottom of page