top of page

春のオンラインコンサート

こんにちは!Miki Piano Studio ミキピアノ教室です。


花粉症がひどくて、目が真っ赤になっている毎日です。必然的に毎日眼鏡。。。

かゆさに耐えられず搔きすぎて、まぶたが腫れてお岩さん状態です💦


今年もオンラインコンサートを開催します。

去年初めてZoomで日本とアメリカをつないで開催したオンラインコンサート。


Zoomを使うのも初めてだったので、設定方法案内や事前の接続確認・接続が上手くいかなかったときの対処など毎日毎日ひたすら調べまくっていました。でも無事に終了して感無量でした。


生徒たちも、「他の人の演奏を聴けて楽しかった」「家から参加できるので移動がなくて楽」「小さい兄弟がいても安心して聴いていられる」など、とても好評で開催してよかったです。


今年もまた、日本とアメリカをつないで ♪春のオンラインコンサート♪を開催です。


今年は開催のお知らせを出すのがギリギリになってしまったこともあって、選曲は自分の好きな曲。


今までに弾いた曲や、アニメの曲、卒園式で歌った曲などなど、自由に好きな曲を選んでもらいました。

とっさの思い付きだったけれど、意外といいアイディア!?


と言うのも、発表会では基本クラシックですし、先生が候補を示してそこから選んでもらうスタイル。

時間もかけられるので、少し難しめの曲を選ぶことも多いです。舞台で映える華やかな曲を選ぶ子も多いですよね。


ピアノを習っていても、自分の好きな曲(どんなジャンルでも)を人前で弾く機会ってあまり無いんです。

今回は「思い出のアルバム」や、「YOASOBI」や、ずっと前に合格した曲、などいろいろ。


聴く側にとっても面白そうです! 来年からは春のコンサートは自分の好きな曲を弾く発表会

として、定番化させていきたいと思います。


どんなコンサートになるのか、楽しみです♪



Miki Piano Studio ミキピアノ教室




閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! 音楽ネタを書くのは久しぶりのような気がします。さぼりすぎて筆が重い・・・ ハノン、皆さん使ってますか? 言わずと知れた、指のトレーニングの超有名どころ。家での練習時、毎回ハノンから始めて指をほぐして、 次の練習曲へとすすんでいく、みたいな使い方をしてる方も多いと思います。 ただひたすらに、5本の指を均等に・正しいフォームで・適度な力(脱力)で弾けるように鍛える教本です。 面白くはない

19:00こんにちは!Miki Piano Studio ミキピアノ教室です。 夏休み、いかがでしたか?我が家も今日から学校が始まり、長かった夏休みが終了です。 我が家は今年は長いお休みを取って、ヨーロッパへと旅行してきました。 旅行大好きな一家なので(子供たち以外は・・・笑)、最高のリフレッシュとなりました! ただ、少々予定を詰め込みすぎて、めっちゃハードスケジュール・・・よく誰も体調を崩さず帰

こんにちは! そろそろ今年の発表会の会場を探さねば、と思いながら重い腰をあげられず。。。 イズミティも来年3月まで改修工事でクローズだし、そうなるとみんな他の会場に流れて混み混みに! 去年は色々と探したのですが、今年は結局昨年と同じ所へと仮予約しました。 こじんまりとしているけど、100名は入る大きさなので多分問題ないでしょう。 それでも、去年はギリギリでした・・・。意外と、お客さんが来るものなん

bottom of page