top of page

週2回(以上)のレッスンのメリット

なんだか忙しく、久しぶりのブログとなってしまいました。。。

昨日は初・子供達だけでおじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行くので、仙台駅まで見送りに行ってきました。小学生姉弟二人の冒険旅です。


新幹線降りてからのローカル線への乗り換えや、広いターミナル駅の地図の刷り込みなど、シミュレーションをして出発していきました~。これでバッチリね!と思いきや、まさかの地震で緊急停車&停電💦


宮城県南部で震度4だったみたいで(私は全然気づかなかった・・・)、30分弱止まってたみたいです。

まさかのドンピシャのタイミングに強運の持ち主だな~とウケました。




さてさて、タイトルのお話ですが。夏休みに入ったのもあって、レッスンお休みした子の振替レッスンを

たくさん消化してます。みんな普段忙しいから、長期休みじゃないとなかなか消化できないですよね。


1人の生徒さんは、週3回と週2回レッスンを2週連続!そこそこ遠いのに、本当によく来てくれました。

基本的にはピアノのレッスンって週1回ですよね。レッスンで新しい曲をもらったり、直しがあったりしてそれを1週間かけて練習してまたレッスンへ。練習している日の方がもちろん多いわけです。


でも、週に複数回レッスンすると、2~3日練習してレッスン→また2~3日練習してレッスン。

練習日のサイクルは短くなるんだけど、ものすご~く上達します!!レッスンで習ったことを忘れる暇なく、次のレッスンに来るから飲み込みが早いし、どんどん先に進んでいきます。


音符を読むのも早く正確に読めるようになります。何より忘れないうちにどんどん新しい曲を与えるので、音符を読む機会が多いのがいいんでしょうね。初心者にはとっつきにくい3拍子の曲もス~ラスラ♬


今まで1週間かけていた練習曲をバンバン3日でしっかり弾きあげて、たくさん合格をもらって帰っていきます!もちろん、レベルがアップしていけば3日で合格できるわけではないけれど、上達スピードは確実に上がりますよね。レッスンで受けた刺激をそのままに、次のレッスンに向けて練習をするので、気持ちがダラケナイ。


ミキピアノ教室では、基本的に30分レッスンコースは月に4回です。初心者はできるだけ間隔をあけずに来てほしいから、と言うのが理由なんですが、今回の複数回レッスンを通してよりそのメリットを実感しました。

実際は、週2回というのは難しいとは思いますが、時間に余裕のある方はぜひ!トライしてみてくださいね。



Miki Piano Studio ミキピアノ教室


 
 
 

最新記事

すべて表示

4月からの新年度に向けて

こんにちは! ここ数週間は雪ばっかりの仙台です。 だいぶ、雪道運転に慣れてきましたが、今年の寒波はすごかったですね。 凍った交差点で止まれず、フラフラと進入してしまうこと2回。本当に他の車がいなくて良かったです💦 さて、4月からの新年度に向けていくつかの改定を行う予定です...

2025年もよろしくお願いします

Happy New Year! すでにバレンタインデー近くですが。。 楽しい冬休みもあっという間に終わり、今は、通常通りのレッスン期間。 発表会もコンクールもない、のんびりと教本に向かえる時期ですが、 みんなそれぞれの課題に取り組んで頑張っています。...

発表会を終えても忙しい生徒たち

こんにちは! 急にここ数日寒くなって、とうとうストーブの出番がやってきました。 そうなると毛布の準備やら衣替えなど、休日にやる事が多くてバタバタとしてます。 今年は発表会が9月と早かったので、その後はのんびりモード。例年、会場の都合で12月に発表会を...

Comments


bottom of page