top of page

体験レッスンについて

  • rueilparis
  • 2021年2月10日
  • 読了時間: 2分

ほとんどの教室が行っていますね、体験レッスン。


1回だけのレッスンではわからないことも多いけれど、いくつかの教室の体験レッスンを受けてみれば、

なんとなく違いも分かると思います。


先生のキャラクター

先生との相性

レッスンの進め方

教室の雰囲気 などなど


短い時間でも十分に価値はあります。


Miki Piano Studioでは、体験レッスンは無料です。10~15分のミニレッスン+お話 という内容です。




~体験レッスンの流れ~


  • 初心者の方:まずはピアノという楽器に触れて、好きなように音を出してみます。

ピアノの鍵盤についての説明や、指の番号などについてお話しします。

次に実際に指を鍵盤の上で動かして弾いてみます。先生と一緒に連弾してみましょう!

他にも、音の高低やリズム遊びなどを、体を使って楽しく学びます。


  • 経験者の方:習っている曲など、好きな曲を弾いてもらいます。練習途中の曲で大丈夫。

短いレッスンをします。どんなアドバイスがもらえるかで、その先生の音楽性やレッスンの方向性が分かると思います。

リズムや指や腕の使い方・表現方法など、演奏がより素敵になるためのアドバイスをします。





「弾きにくい場所がある」「何度練習しても間違えてしまう」とか、「どうやって練習したらいいの?」など

困っていることがあればぜひご相談ください。習っている先生に聞けないことってけっこうありませんか?


せっかくの体験レッスン。普段、疑問に思っていることや分からないことなど、なんでもご相談ください。


ピアニストやピアノの先生は子供のころから長い間、ひたすら練習して弾いてきた経験があります。

私たちも同じように、弾きにくいところや練習方法が分からないところなど、いろいろと試行錯誤して解決してきたのです。


その経験こそが教える時の財産です。ためらわずに色々聞いてくださいね!


体験レッスンのお問い合わせはこちら→問い合わせフォーム



Miki Piano Studio ミキピアノ教室







 
 
 

最新記事

すべて表示
新規生徒の募集状況について

こんにちは! 仙台の桜は、関西に出かけている間に満開の時期は過ぎ去ってしまったみたいです。 今年は、京都でたまたま満開の桜を見ることが出来たので、ラッキーでした🌸 インバウンドで激混みかと思いきや、意外と空いていたのも良かったです。...

 
 
 
4月からの新年度に向けて

こんにちは! ここ数週間は雪ばっかりの仙台です。 だいぶ、雪道運転に慣れてきましたが、今年の寒波はすごかったですね。 凍った交差点で止まれず、フラフラと進入してしまうこと2回。本当に他の車がいなくて良かったです💦 さて、4月からの新年度に向けていくつかの改定を行う予定です...

 
 
 
2025年もよろしくお願いします

Happy New Year! すでにバレンタインデー近くですが。。 楽しい冬休みもあっという間に終わり、今は、通常通りのレッスン期間。 発表会もコンクールもない、のんびりと教本に向かえる時期ですが、 みんなそれぞれの課題に取り組んで頑張っています。...

 
 
 

Comments


bottom of page