top of page

英語でのレッスンについて

  • rueilparis
  • 2024年6月28日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年7月12日

みなさん、こんにちは!


仙台は梅雨入りしたものの、お天気がいい日が続いてます。

昼間は暑くても、夜は寒いくらいだったりして、夜に散歩とかにはもってこいですね。



うちの教室では、英語でレッスンを受けられる、という事を一つのポイントとしていますが、

こないだあったお問い合わせが、的を得ていたので紹介したいと思います。


ピアノも英語も習うのが初めての幼稚園生で、親御さんとしては、ピアノを習わせるか・英語を習わせるか

悩んでいるとの事でした。そんな時に、うちのピアノ教室を発見してくれて問い合わせをいただきました。



教室に通ったら、英語が話せるようになるのか?



確かに、ピアノも英語もうまくなれば一石二鳥ですよね!

でも、残念ながらそれは出来ません、とお伝えしました。。。


なぜならうちの教室では、英語を使ってのレッスンもしていますが、あくまでもピアノがメインなのです。


私は、音大を出てずっとピアノで生きてきたので、ピアノを教えることが仕事です。

今まで培ってきたものを、次の世代に伝えていくのが仕事なので、ピアノしか教えられません。


英語はただのツールであって、言語として英語を使っているだけなので、教えているのは英語ではなくピアノです。他所の英語教室のように、英単語やフォニックス・英文法などは教えていません。


英語に触れるのが初めての子が、数年間レッスンに通えば、リスニングは鍛えられると思います。

スピーキングはその子の性格にもよると思います。積極的にお話する子であれば、上手くなっていくと思います。(自分の子が、シャイでシャイで、アメリカに5年間もいたのにスピーキングが苦手だったのは、まさに性格によるんだと痛感したので、これは自信を持って言える!)


言語習得って、インプットだけでなくてアウトプットも同じくらい必要なので、


話す=アウトプット   


が、たくさん出来れば話せるようになります。


ただ、教室ではピアノがメインなのでその時間をあまり取れません。

もし、英語を習得させたいのであれば、ぜひ英語専門の教室に行かれることをお勧めします。



ちなみに、どんな子がオールイングリッシュでレッスンをしているかというと、


・帰国子女

・インターやイマージョン教育の学校に通っている

・家での言語が英語

・英語が得意で大好き


こんな感じでしょうか。家庭や教育環境にもよりますが、オールイングリッシュはある程度、英語の下地がないと厳しいかもしれません。


あとは、本人が英語で話すのに抵抗がない!これが1番大きいかもしれないですね。



意外とあるのが、親御さんは英語でのレッスンを希望しているけど、子ども自身は日本語がいいと思っているケース。この場合、英語でレッスンしてもしっかり理解できるし、会話もできるけど、自然と日本語でのレッスンに移行していくことも多いです。


英語でのレッスンをご希望の場合、よくお子さんと話し合ってみてくださいね。



それではみなさん、よい週末を!!



Miki Piano Studio

ミキピアノ教室

 
 
 

最新記事

すべて表示
発表会に向けての曲選び

こんにちは!ここ数日、気持ち良い風が吹いて外にいるのが快適な季節になりましたね。 暑くもなく涼しくもなく、ちょうど良い気候で最高です。でも庭は背の高い雑草に占拠されてきているので、 大嫌いな庭の手入れをそろそろしなくては。。。...

 
 
 
新規生徒の募集状況について

こんにちは! 仙台の桜は、関西に出かけている間に満開の時期は過ぎ去ってしまったみたいです。 今年は、京都でたまたま満開の桜を見ることが出来たので、ラッキーでした🌸 インバウンドで激混みかと思いきや、意外と空いていたのも良かったです。...

 
 
 
4月からの新年度に向けて

こんにちは! ここ数週間は雪ばっかりの仙台です。 だいぶ、雪道運転に慣れてきましたが、今年の寒波はすごかったですね。 凍った交差点で止まれず、フラフラと進入してしまうこと2回。本当に他の車がいなくて良かったです💦 さて、4月からの新年度に向けていくつかの改定を行う予定です...

 
 
 

Comments


bottom of page