top of page

発表会のススメ

こんにちは!Miki Piano Studio ミキピアノ教室です。


今週は暖かく天気の良い日が続いていますね。「春うらら」という言葉がぴったりの季節になってきましたね。冬の間中お世話になっていた、敷毛布やかけ毛布も選択して押し入れへGo!


先週末、石巻の日和山公園へと花見に行ってきました。小高い山の上にあるんですが、車・車・車の大行列!

駐車場へ入るのに30分以上かかりましたが、出店もあって楽しかったです♪




先月末、教室では昨年に続いてオンライン発表会をしました。昨年に続いて2回目の参加の子や、初めての子もたくさんいましたが、それぞれが練習を頑張ってきた成果を披露してくれて、とても有意義になりました。


ある男の子にとっては初めての発表会で、普段はバスティンの教材と鬼滅の刃の「炎」を練習中なのですが、

炎を弾くにはまだ少し時間が足りなかったので、発表会用の曲を1か月前に渡しました。


1ヵ月という短い期間の中、たくさん頑張ってくれましたが直前のレッスンでは最後の部分がまだ危うげでした。人前で弾く本番は間違えても止まっても、自分でしか乗り切れない・曲を終わらせることが出来ない、という事を繰り返し伝えて、なんとか最後まで弾き切る練習をしました。本番では緊張しながらも、無事に自分の力で弾ききりました。


そこから久しぶりのレッスンだったのですが、何と発表会の時よりスラスラと弾けて上手になってる!!

立派な曲に仕上がっていました!

驚いて生徒のお母さんにそのことを伝えると、発表会を経験したことで「弾けない」という気持ちが自信に代わって勇気がわいた、との事でした。発表会の後から、ピアノに触れる時間も増えたとも。


最高に嬉しいお知らせでした!


発表会は、「人前で1曲を弾ききる・人の演奏を聴く・緊張などの感情をコントロールする」などを経験できる貴重な場です。


「自信がつく=モチベーションが上がる=練習時間が増えて、上達する」


これが、発表会の醍醐味です。ぜひ、積極的に発表会や人前で弾くことにチャレンジしてください!


当教室では、春のオンラインコンサート&秋のホール発表会(チェンバロも弾けます)など、

たくさんの演奏機会を提供しています。それは、本番を通して上達することを生徒に実感して欲しいから。


ぜひ皆さんも発表会に出てみてくださいね♪



Miki Piano Studio ミキピアノ教室


閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは!花粉症がひどい季節になってしまいました~ 毎年、ひどいんですが今年は本当に目が開けられない状態です。目薬打ってもかゆいかゆい。。 目に来ると、コンタクトもつけられないし、常に真っ赤な目でお岩さん状態です。 先日は岩手までかつての生徒の発表会に遊びに行ってきました! 彼女の演奏を生で聴くのは数年ぶりでしたが、難しい曲を弾きこなしていて成長ぶりに感激しました。 中学生ともなると、弾ける曲の

こんにちは!今年に入ってゆっくりペースなブログ更新になりつつあります💦 新規生徒募集についてのお知らせです。 現在、ミキピアノ教室では春からの新規生徒を募集しています。 例年、3月になると体験レッスンの申込みなども多くなりますが、人気の曜日(土曜日や平日の夕方)はすぐに埋まってしまいます。現在の生徒さんの空きが出た場合のみ、他の生徒さんにも枠を広げるので 3月体験→4月以降に入会になると、希望の

明けましておめでとうございます!ってもう、2月ですが。 気付いたら2023年が始まって一度もブログを更新しておらずでしたね。 その間、仙台は強烈な寒波で雪・雪・雪でした~。すっかり雪かきで筋肉痛です。 年明けは発表会もコンクールもないからのんびりとスタート。レッスンもカードゲームや、音当ての聴音ゲームなど、ふだん出来ないことを多めに取り入れてます。 曲が増えると、レッスン時間がそれだけで手いっぱい

bottom of page