top of page

プログラム作り

  • rueilparis
  • 2021年10月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!Miki Piano Studio ミキピアノ教室です。


ショパンコンクール、日本人2名入賞、おめでとうございます!すごい快挙ですね。

ショパンは私も大好きな作曲家です。ショパンのピアノコンチェルト、すごく素敵な曲なので

ぜひ聴いてみてください。秋の芸術鑑賞にはもってこいかも♪


さて、いよいよ1ヵ月弱となりました、教室の発表会。


生徒達はそれぞれのペースで頑張っています。仕上がり具合や、発表会にのぞむ気持ちも様々みたいです。

ただ、みんなのんびりしているというか、緊張している子はいなそう・・・本番もその調子でいけるといいな~、緊張するとガチガチになって楽しめないのでね。


私の方は、プログラム作りと格闘中です。

文字の大きさやフォント、挿絵のチョイス、デザイン、プリントする紙の選別等々。。。

細かい作業の連続、ものすごい時間がかかります。しかも、細かい調整が90%出来上がってから続く~💦


プログラムは外注すれば、時間をかけずに見栄えのいいものが出来ますが、最近はPCと良いプリンターがあればある程度の物は作れます。私としては、発表会費が高くなるのは嫌だし、自分で作れば好きなように作成できるので、いつも自分で作ってます。


時間と手間はかかるけど、一年に一度と思えば楽しめます♪

さてさて、どんな紙の色にしようかな~



Miki Piano Studio ミキピアノ教室


♯仙台市泉区 ♯ピアノ教室 ♯発表会

 
 
 

最新記事

すべて表示
長く続けることの成果

こんにちは!仙台も溶けそうなくらい暑い毎日です。 夜はまだ涼しいのがありがたいけど、もうすぐ夜もエアコンをつけて寝る毎日がやってくるんでしょうね。 10月初旬に発表会があるので、ようやく曲選びを終えて譜読みがスタートした生徒さん達。...

 
 
 
発表会に向けての曲選び

こんにちは!ここ数日、気持ち良い風が吹いて外にいるのが快適な季節になりましたね。 暑くもなく涼しくもなく、ちょうど良い気候で最高です。でも庭は背の高い雑草に占拠されてきているので、 大嫌いな庭の手入れをそろそろしなくては。。。...

 
 
 
新規生徒の募集状況について

こんにちは! 仙台の桜は、関西に出かけている間に満開の時期は過ぎ去ってしまったみたいです。 今年は、京都でたまたま満開の桜を見ることが出来たので、ラッキーでした🌸 インバウンドで激混みかと思いきや、意外と空いていたのも良かったです。...

 
 
 

Comments


bottom of page