top of page

発表会に向けての曲選び

こんにちわ!Miki Piano Studio ミキピアノ教室です。


楽しい夏休みが始まりましたね。去年はものすごい短い夏休みでしたが、今年は例年通りの1か月半近い

夏休み。ピアノだけでなく、いろんなことにチャレンジして楽しい夏休みを過ごしてほしいです。


ミキピアノ教室では今年は11月に発表会を開催予定です。去年はオンラインでの発表会だったので、

日本に戻ってからは初のリアル発表会です♪


会場も押さえたし、次に待っているのは曲選び!


楽しいながらも大変な作業です~。一人ひとりの個性やレベルを考慮しながら、全体の流れも考えて選んでいきます。どうしても選ぶ側(私)の好みが反映されてしまうので、そこはたくさんの楽譜とにらめっこしながら、できるだけ偏りがないように候補曲を見つけ出していきます。


しかし、どの曲も魅力的過ぎて、候補曲が全然しぼれない・・・💦



私が曲選びの参考に使っているのは、ヤマハから出版されているコチラ:



レベルに応じてたくさんの曲が入っています。有名どころも網羅されていて、とても参考になります。

サティとか、あんまり弾いた/聴いた ことがない作曲家の曲もチラホラ。


あとは、手持ちの昔から使ってる名曲集やバロックの作品集などなど。。。



今年は、チェンバロを使える会場を予約したので、みんなにバロック時代の曲も弾いてもらおうと企画!

そちらの曲選びも並行してやっています。これもまた大変な作業ですが、その話は次回にでも・・・



悩みまくりの選曲ですが、皆が発表会で弾いている姿を想像しながら選ぶのは、微笑ましく楽しいです。


来週にはみんなに渡すので、あとちょっと、頑張ります!!



Miki Piano Studio ミキピアノ教室

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは!花粉症がひどい季節になってしまいました~ 毎年、ひどいんですが今年は本当に目が開けられない状態です。目薬打ってもかゆいかゆい。。 目に来ると、コンタクトもつけられないし、常に真っ赤な目でお岩さん状態です。 先日は岩手までかつての生徒の発表会に遊びに行ってきました! 彼女の演奏を生で聴くのは数年ぶりでしたが、難しい曲を弾きこなしていて成長ぶりに感激しました。 中学生ともなると、弾ける曲の

こんにちは!今年に入ってゆっくりペースなブログ更新になりつつあります💦 新規生徒募集についてのお知らせです。 現在、ミキピアノ教室では春からの新規生徒を募集しています。 例年、3月になると体験レッスンの申込みなども多くなりますが、人気の曜日(土曜日や平日の夕方)はすぐに埋まってしまいます。現在の生徒さんの空きが出た場合のみ、他の生徒さんにも枠を広げるので 3月体験→4月以降に入会になると、希望の

明けましておめでとうございます!ってもう、2月ですが。 気付いたら2023年が始まって一度もブログを更新しておらずでしたね。 その間、仙台は強烈な寒波で雪・雪・雪でした~。すっかり雪かきで筋肉痛です。 年明けは発表会もコンクールもないからのんびりとスタート。レッスンもカードゲームや、音当ての聴音ゲームなど、ふだん出来ないことを多めに取り入れてます。 曲が増えると、レッスン時間がそれだけで手いっぱい

bottom of page