top of page

ブルグミュラーコンクール②

こんにちは!Miki Piano Studio ミキピアノ教室です。


ブルグミュラーコンクール地区大会(仙台)が来週23日から始まります。参加する生徒たちも最後の追い込みに入ってます(入っていることを期待しておきます!)


発表会自体は参加経験ありでも、コンクールは独特の雰囲気と緊張感が漂うので、プレッシャーに負けない、いつも通りの演奏が出来るといいな、と思いつつ指導してます。同じ曲を弾く子もいるし、そうなると無意識に比べて余計に緊張してしまいますよね。


自分自身がいくつものコンクールや本番を経験してきて思うのは、いかに自分自身とその演奏(内なる声?)に集中できるか。


いくら他人が上手かろうが(絶対、上手に聞こえるもの!)、素晴らしい演奏をしていようが、これから弾く自分には何の関係もないわけです。そこまでに費やしてきた時間と地道な努力だけが、自信につながりより良い演奏へとつなげてくれます。コンクールは他人との比較で順位が決まるものだけど、本来は自分自身の表現を披露する場なので、自信を持って積み上げてきたものを堂々と披露してほしいです。


本番で100%の演奏は奇跡に近いので、80%や90%でも充実した演奏になるように、完成度をあげていくのがポイントです!そして平常心!!大人になればなるほど、これが一番難しいですけどね💦


あと1週間頑張れ~!!



Miki Piano Studio ミキピアノ教室

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

発表会を終えても忙しい生徒たち

こんにちは! 急にここ数日寒くなって、とうとうストーブの出番がやってきました。 そうなると毛布の準備やら衣替えなど、休日にやる事が多くてバタバタとしてます。 今年は発表会が9月と早かったので、その後はのんびりモード。例年、会場の都合で12月に発表会を...

発表会終了!!

皆さん、こんにちは! おっと、前回の記事のアップデート日を見たら7月。。。忙しさにかまけて、とうとう2か月ぶりになってしまいました。 振替振替振替のイレギュラーな夏休みを過ごし、夏休み明けすぐに発表会という、まさに怒涛のスケジュールでした。...

夏休みのレッスン

こんにちは! 昨日はすごい雨と雷でしたね。でもクーラー無しで寝れるほどの涼しさで快適でした! やっぱりクーラーより、自然な涼しさの方が快適ですね。 学校は夏休みに突入しましたね。弁当を用意する毎日・・・自分の分は適当でいいけれど、なんなんですかね、お子たちの弁当リクエストは...

コメント


bottom of page