top of page

ハウルの動く城



生徒さんが、次に弾きたい曲と持ってきたのがこちら。


「ハウルの動く城」のオープニングの曲。


この映画、昔に見たことはあるけれどあまり記憶に残ってなかったので、どんな曲だろうと思って

弾いてみたら、聞いたことのある素敵な曲でした。


「ラピュタ」や「魔女の宅急便」は大好きで何度も見ているので、メロディーもすぐ浮かぶのですが、

これは盲点でした。ジブリの音楽ってどの曲もどこか哀愁を帯びていて素敵ですよね。


こんな素敵なメロディだったなんて・・・



クラシックではない他のジャンルの曲でも、たくさんの素敵な曲はあります。

弾きたい曲があって練習することは、モチベーションにつながるので、お勧めです!


Miki Piano Studioでは、基本はクラシック音楽を勉強していきますが、オプションとしてゲームの音楽やポピュラーミュージックを弾くのもOKです。


このハウルの動く城を持ってきた子は、弾きたい曲がたくさんあって、昔から「スーパーマリオ」とか、

「ゼルダの冒険」、ベートーベンの「月光ソナタ」とか、たくさん一緒に練習してきたなあ。。

私の守備範囲外からの選曲は、参考になるし勉強にもなります。(しかし、ポピュラー音楽を楽譜にした時の、譜読みのしづらさと言ったら、もう大変です。)



発表会や新しい大きな曲に取り組むとき、よく生徒さんに


なにか弾きたい曲はある?


とよく問いかけます。弾きたい曲があれば、ぜひそこに向かって頑張って練習してほしいからです。

自分のレベルより難しい曲でも、少しづつ少しづつ、弾けることを目指して練習していくと、

時間はかかるかもしれないけど、弾けるようになりますし、それが全体のレベルアップもしてくれます。


難しい曲にチャレンジすることにためらわずに、先生の顔色をうかがうことなく、ぜひ弾きたい曲を持ってきてください。私に出来ることは、その気持ちに精一杯寄り添って、何とか弾けるようにすることです。


弾きやすいようにアレンジしたり、簡単なバージョンの曲を探してきたり、「生徒の弾きたい気持ち」を

応援します。ぜひいろんな曲を聴いて、次に弾きたい曲を見つけましょう!



そんなこんなで、ハウルがマイブームになっていたら先週の金曜ロードショーが「ハウルの動く城」でしたね!ビックリしました~



Miki Piano Studio ミキピアノ教室






閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは!花粉症がひどい季節になってしまいました~ 毎年、ひどいんですが今年は本当に目が開けられない状態です。目薬打ってもかゆいかゆい。。 目に来ると、コンタクトもつけられないし、常に真っ赤な目でお岩さん状態です。 先日は岩手までかつての生徒の発表会に遊びに行ってきました! 彼女の演奏を生で聴くのは数年ぶりでしたが、難しい曲を弾きこなしていて成長ぶりに感激しました。 中学生ともなると、弾ける曲の

こんにちは!今年に入ってゆっくりペースなブログ更新になりつつあります💦 新規生徒募集についてのお知らせです。 現在、ミキピアノ教室では春からの新規生徒を募集しています。 例年、3月になると体験レッスンの申込みなども多くなりますが、人気の曜日(土曜日や平日の夕方)はすぐに埋まってしまいます。現在の生徒さんの空きが出た場合のみ、他の生徒さんにも枠を広げるので 3月体験→4月以降に入会になると、希望の

明けましておめでとうございます!ってもう、2月ですが。 気付いたら2023年が始まって一度もブログを更新しておらずでしたね。 その間、仙台は強烈な寒波で雪・雪・雪でした~。すっかり雪かきで筋肉痛です。 年明けは発表会もコンクールもないからのんびりとスタート。レッスンもカードゲームや、音当ての聴音ゲームなど、ふだん出来ないことを多めに取り入れてます。 曲が増えると、レッスン時間がそれだけで手いっぱい

bottom of page